■ハンウル特製キムチの素のご利用について  2人分 白菜1/16株(生) キムチの素適量 - 白菜は4cm幅程度のざく切りにします。
- 白菜をポリエチレン袋に入れ、「キムチの素」を加え、強くもんでから冷蔵庫で約20〜30分漬けます。
- 汁気を切って器に盛りつければ、完成です。
※大根やキュウリなども同じ要領です。キムチの素が馴染みやすいように、食べやすい大きさに切ってから漬け込まれることをお薦めします。  2人分 タコ(足)1本 きゅうり1/2本 キムチの素適量 - タコは一口大に、きゅうりは乱切りにします。
- タコを「キムチの素」で和えれば完成です。
 3〜4人分 まぐろ150g 長芋150g キムチの素適量 青ねぎ少々 - まぐろと長芋は1〜1.5cm角に切ります。
- まぐろと長芋をポリエチレン袋に入れ、「キムチの素」を加え、軽くもんでから冷蔵庫で約30分漬けます。
- 汁気を切って器に盛りつければ、完成です。
 キムチの素90g(大さじ5)と、お好きな味噌大さじ2杯をまぜれば3〜4人前の鍋用辛口味噌ができあがります。  3人分 白菜400g 豚バラ肉300g 長ネギ1本 しいたけ3枚 えのき1袋 絹こし豆腐1丁 ニラ1束
水700ml キムチの素大さじ5 味噌大さじ2 - 材料を食べやすい大きさに切ります。
- 土鍋に水、キムチの素、味噌を入れ、よく混ぜて煮立てます。
- 具材を入れて煮込みます。
 2人分 絹こし豆腐2丁 あさり(殻付き)200g 豚バラ肉100g 長ネギ1/2本 卵2個
水2カップ キムチの素大さじ3 味噌大さじ1 醤油小さじ1 砂糖小さじ1 ごま油大さじ1 - 豆腐は大きめに切ります。
- あさりは砂抜きをしておきます。
- 豚バラ肉と長ネギは食べやすい大きさに切ります。
- 鍋に水、キムチの素、味噌、醤油、砂糖、ごま油を入れ、よく混ぜて煮立てます。
- 沸騰したらあさりを入れ、あさりが開いたら、鍋から一度あさりを取り出します。
- 鍋に豆腐、豚バラ肉、長ネギを入れ、具材に日が通ったらあさりを鍋に戻し、最後に卵を落とします。
|