 |
 | コクのある旨味と辛さが絶妙のバランス | ■本場韓国ホタルイカキムチの美味しさ キムチランドが自信を持ってお奨めする韓国直輸入ホタルイカのキムチ風塩辛です。 国内では富山のホタルイカの醤油漬けやスミと一緒に漬け込んだ黒造りが珍味として有名ですが、唐辛子やニンニクなど秘伝のヤンニョムで漬け込む韓国風の味付けもおつなものですよ!
酒の肴やご飯のおかずにぜひどうぞ! |
 |
■ホタルイカについて ホタルイカというと富山湾が有名ですが、実は北海道、本州から朝鮮半島東岸にかけても分布しています。
通常は外洋の水深200メートル以深に生息しているのですが、晩春から初夏にかけて産卵のため岸に集まってきます。
漁期は3〜6月、主漁期は4月中旬から5月上旬になります。この時期百貨店やスーパーで生のホタルイカをよくご覧になられるのでは?兵庫県や山陰での漁獲量が増え、新鮮なものが流通できるようになったためだそうです。
それにしても、身は小さいながら内臓がたっぷりあり、旬を感じさせる逸品ですね。
ちなみに私は富山の魚津に行ったことがありますが、3月半ばから5月末までの期間はホタルイカの飼育展示をしていて、発光実験を見せてくれるなどとても興味深い内容でした。
また鳥取の境港で買った、ホタルイカを醤油で甘辛く煮込んだものを天日干しにした珍味も美味しかったです。 ■本場韓国ホタルイカキムチのお召し上がり方について チャンジャやイカキムチと同じように、白ゴマ、ゴマ油、生青唐辛子をトッピングして食べるのが韓流ですが、もちろんそのままでも十分美味しいですよ。
個人的にはキャベツや白菜と一緒に食べるのが好きですね。 ホタルイカキムチの風味と野菜の甘さが調和して、美味しい酒の肴になります。  | |  | 厳選した韓国産の唐辛子のみを使用 | | 伝統的なキムチの保存風景 | |
 |
ホタルイカ、唐辛子粉、水飴、にんにく、生姜、塩 |
 |
商品に表示されている製造日から40日は美味しくお召し上がりいただけます。
長期ご利用される場合は冷凍庫で保存してください。約3ヶ月は日持ちします。 |